現場で働く社員の一日
『新時代』港区東海通り店 − 2015年9月入社(1年目)
前職は現場仕事でした。飲食店で人と関わる仕事がしたいと思い、ファッズに入社しました。
研修の2ヶ月間で作業以上に「お客様に対して自分は何が出来るのか?」をしっかりと教えてもらいました。今は店長の元で自分の創りたい店舗のイメージを固めながら、店長の補佐をしています。
絶対に店長になり、地域一番の愛されるお店を創り上げます。
「幸くん、おはよう^_^」
「店長、今日も沢山のお客様に来て欲しいです!」
「幸くん、頑張るぞォ^_^」
「はい!」
1日の始まりに行動指針のひとつ「挨拶」を
徹底します^_^
「幸くん、今日もお店が無事オープン出来るのは仕込スタッフのおかげだよ^_^」
「はい、感謝の気持ちを大切にします^_^」
「幸くん、今日も一緒に働くスタッフと来店下さるお客様に思いっきり「ありがとう」を伝えていこう^_^」
「店長、やります!」ワクワク
1日の始まりに行動指針のひとつ「感謝」を徹底します^_^
「幸くん、今日も「ありがとう」「ごめんなさい」をスタッフやお客様みんなに伝えていこう」
「はい、店長!最近は素直に気持ちを伝えられるようになり、スタッフやお客様と接するのが楽しいです」
「幸くん、凄いね^_^」
1日の始まりに行動指針のひとつ「清掃」を徹底します。
ファッズの清掃は「心磨き」を指します。綺麗な心は対人関係、身の回りを綺麗にします。
「お待たせしましたー^_^」
「僕のおすすめは鶏刺しです^_^」
「幸くん、こっち手空いたから協力するね^_^」
人は楽しいところに集まる。
「幸くん、仕入れやってみないか」
「はい、店長。覚えたいです!」
店舗運営のノウハウもやる気次第で早期に習得
出来ます。
これが店長就任への道!
「幸くん、今日何回お客様に「ありがとう」って言ってもらえた?」
「店長、今日は10回も言ってもらえました^_^」
「幸くん、やるなあ」
「店長、日報の書き方も教えて下さいよ^_^」
1日の振り返りをしながら、明日に向けて店長やアルバイトスタッフと語ります。この時間も良い店づくり、自らの成長のために欠かせない時間です。
「ところで、幸くん、明日社長が見にくるぞ!」
「え、本当ですか、めっちゃ気合入ります^_^」